広告 レシピ

2019年の手作りおせちはこれで決まり!基本のレシピ12選!

お正月に多くの家庭で食べられるおせち料理。

あなたのご家庭は、買う派?作る派?

おせちって全て手作りとなると大変そうなイメージがありますよね。

しかし、多くの種類が詰め込まれるおせちの中には、比較的簡単に美味しく作ることができる物もたくさんあるんですよ!

今では、豪華にたくさんの食材が詰められた重箱タイプのおせちや、お一人様用のおせちなんかも購入できるようになり、時間をかけて全て手作りをするという家庭も減ってきているかもしれません。

もちろん、買ってきたおせちで済ませるのもいいのですが、見た目的にも何だか寂しい・・・。

そんなときは、1.2品だけでも手作りおせちを追加してみるのもいいですね!

今回は、おせちに使われる食材とその意味。

そして、基本のおせちが簡単に作れるレシピを、初級者向け、中級者向け、上級者向けに分けてご紹介していこうと思います。

すべてのレシピに挑戦すれば、立派なおせちの出来上がり♡

もちろん、お好みのレシピにだけ挑戦して、買ってきたおせちと組み合わせるのもよし!

今年は手作りのおせちでちょっと豪華なおせち料理を並べてみませんか。

おせちとは?

おせちとは、古くは「御節供(おせちく、おせつく)」とも呼ばれ、1年の中で一番重要な節句である正月に食べる料理として、江戸時代の武家作法が中心となって形成されました。

さらに正月三が日は主婦を家事から解放するという意味や、地域によってお正月には火や刃物の使用をなるべく避けるという風習もあることから、保存の効く食材が中心となったとも言われています。

 

おせちによく入れられる食材とその意味

これから紹介するレシピでも使われているおせちには欠かせない食材。

それらにはどのような意味が込められているのか知っておくことも大切です!

黒豆

一年中「まめ(まじめ)」に働き「まめ(健康)」に暮らせるようにとの願いが込められています。

数の子

にしんの卵。卵の数が多い事から、子孫繁栄を願って縁起物として。

田作り

小魚を田畑に肥料としてまいていたことから名付けられた田作り。五穀豊穣の願いが込められています。

紅白なます

生の魚介と大根、にんじんと酢で作ったことから、なますの名がつけられました。紅白は水引を表す縁起物です。

海老

腰が曲がるまで長生きできるようにという長寿の願いが込められています。

昆布巻き

「喜ぶ」 の言葉にかけて縁起物とされ、祝いの儀には欠かせない食材です。

栗きんとん

黄金色に輝く財宝にたとえて、富を得る縁起物とされています。

ごぼう

細く長く地中深くにしっかり根を張るごぼうは縁起のよい食材とされています。

 

初級者でも簡単おせちレシピ!

それではおせちのレシピをご紹介していきます!

まずはおせち作り初心者の方でも気軽に作れるレシピをご紹介していきますね。

 

手作りで!●おせち・栗きんとん●

出典:クックパッド

材料(作りやすい分量)

  • 栗甘露煮 12~15粒
  • サツマイモ 正味350g
  • くちなし 1個
  • 砂糖(必要に応じて) 適宜
  • みりん 80cc
  • 甘露煮シロップ 100cc
  • サツマイモのゆで汁 大さじ1~
  • 塩 ひとつまみ

とっても簡単に栗きんとんが作れるレシピ!

市販の栗きんとんは結構甘めにできていますよね。

手作りすると、好みの甘さに調節できて、市販の物より何倍も美味しく感じる栗きんとんに仕上がりますよ♪

詳しいレシピはこちら

 

お正月お節◆レンジ3分!田作り(ごまめ)

出典:クックパッド

材料(作りやすい分量)

  • ごまめ(小さなカタクチイワシの煮干し) 40g位
  • めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ4
  • 砂糖 大さじ3
  • みりん 大さじ2
  • サラダ油 少々
  • 白ごま 大さじ1

味付けもめんつゆ使用で簡単&美味しく仕上がる田作り!

食べ始めると止まらなくなる美味しさです。

おせち用だけでなく、普段のお子様のおやつにも活躍してくれそうなレシピです。

詳しいレシピはこちら

 

お節☆お正月&お食い初めに◇紅白なます◇

出典:クックパッド

材料(4人分~)

  • 大根 400g
  • 人参 60g
  • 塩 小さじ2
  • 砂糖(上白糖) 大さじ2
  • お酢 大さじ3

見た目も鮮やかな紅白なます。

おせちには欠かせない縁起の良いカラーの1品ですが、普段家庭にある食材と調味料でささっと作ることができます!

初心者さんでも程よい酸味と塩加減に仕上がるレシピです。

詳しいレシピはこちら

 

お鍋一つで!●おせち・酢レンコン●

出典:クックパッド

材料(作りやすい分量)

  • レンコン 小一節(150g)
  • 砂糖 大さじ3
  • みりん 大さじ2
  • 酢 大さじ4
  • 塩 日本指でひとつまみ
  • 水 120cc
  • 昆布 4㎝
  • 鷹の爪(小口切り) 1/4~1/2本分

レンコンを別茹でする必要なし!お鍋ひとつで作れる酢レンコンのレシピです。

シンプルな料理なので作るのが難しいイメージですが、とっても簡単にシャキシャキの酢レンコンが出来上がりますよ。

詳しいレシピはこちら

 

今年はワンランクアップ!中級者向けおせちレシピ

これまでも1.2品は手作りおせちを作っていたけれど、今年はちょっと豪華にワンランクアップ!

そんな方におすすめのレシピをご紹介していきます。

煮込み系が多くなるので少し手間はかかりますが、どれも失敗なしの簡単レシピですよ♪

 

ぶりの照り焼き~お正月のおせちにも~

出典:クックパッド

材料(4人分)

  • ぶりの切り身 4切れ
  • 熱湯 適量
  • サラダ油 少々
  • 砂糖 大さじ1と1/2
  • みりん 大さじ1
  • めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  • 片栗粉 小さじ1/2

出世魚のため縁起が良いと、おせちの焼き物には欠かせないぶりの照り焼き。

こちらのレシピで紹介されている万能照り焼きのたれの甘辛さが最高!

ぶりの照り焼き以外のレシピにも大活躍してくれそうです。

詳しいレシピはこちら

 

基本の昆布巻き

出典:クックパッド

材料(約20本分)

  • 昆布(早煮昆布) 1/2袋(30g)
  • かんぴょう 1/2袋(15g)
  • 水 600cc
  • 砂糖 50g
  • 醤油 大さじ3
  • 酢 大さじ1
  • みりん 大さじ1

巻き方だけマスターすればとっても簡単に作れる、基本の昆布巻き。

市販品を買うと甘辛さが強いイメージですが、優しい味に仕上がるレシピです。

お好みの煮詰め具合で食べる事ができるのも、手作りの良いところ♪

詳しいレシピはこちら

 

圧力鍋で簡単!おせちの黒豆の煮方

出典:クックパッド

材料

  • 黒豆 150g
  • 砂糖 110g
  • しょうゆ 大さじ1/2
  • 塩 小さじ1/4
  • 水 3カップ

シンプルだけど難しいイメージがある黒豆煮。

圧力鍋を使うことで、とても簡単につくることができちゃいます!
動画付きでわかりやすいレシピです。

調味料の微調整を試して、お好みの味付けをマスターしましょう。

詳しいレシピはこちら

 

簡単 おせち たたきごぼう

出典:クックパッド

材料

  • ごぼう 2本
  • 水 300cc
  • 顆粒和風だし 小さじ1/2
  • みりん 大さじ2
  • しょうゆ 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1/2
  • すりごま 大さじ2

こちらもシンプルなたたきごぼうですが、アクの強いごぼうだけにちょっと難しいかも?と思う人も多い料理ではないでしょうか。

こちらのレシピは想像以上に簡単に仕上がる美味しいたたきごぼう!

あっさりしていて食べやすいです。

詳しいレシピはこちら

 

全品手作りも楽々!上級者向けおせちレシピ

ここからは上級者レシピをご紹介していきます。

上級者レシピと言っても、煮込み・飾り切り・形の整え方などのちょっとしたポイントをマスターすれば簡単に作ることができるレシピばかり!

ぜひチャレンジしてみてください。

 

おせち★白だしで簡単!エビのうま煮

出典:クックパッド

材料(作りやすい分量)

  • 有頭エビ 5~6尾
  • 酒 少々
  • 塩 少々
  • 白だし 大さじ3
  • 水 200ml
  • きび砂糖 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 酒 大さじ1

おせちが一段と華やかになるえびのうま煮!

綺麗な形に仕上がるようにポイントを詳しく紹介してくれているレシピです。

味もしっかり浸みておいしくいただけます。

詳しいレシピはこちら

 

お節・お食い初めに♪ 基本の筑前煮

出典:クックパッド

材料(3人分)

  • 里芋 大なら1~2個 小なら5~6個
  • 人参 細い方で3~5㎝位
  • 干し椎茸 2枚
  • 牛蒡 1/2本
  • 筍の水煮 80g
  • 蒟蒻(小) 1/2
  • レンコン 5㎝くらい
  • ちくわ(なるとでも) 1~1.5本
  • 鶏もも肉 100g前後
  • 炒め用ごま油 大さじ1
  • 飾り用絹さやまたはインゲン 適量
  • だし汁 300cc
  • 砂糖 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 醤油 大さじ2

こちらもおせちには欠かせない基本の筑前煮!

こちらのレシピは簡単な下処理も含めて紹介してくれてあり、煮物が苦手な方でもわかりやすいです。

お好みで材料のアレンジをしてみても良いですね。

詳しいレシピはこちら

 

オーブンdeおせち☆伊達巻

出典:クックパッド

材料(1本分)

  • 白身魚のすり身またははんぺん大判 100~110g
  • 卵 4個
  • 白だし 大さじ2/3
  • みりん 大さじ1
  • 砂糖またはハチミツ 大さじ3(ハチミツは大さじ2)

オーブン任せで簡単につくれる伊達巻のレシピ!

伊達巻って、市販品と比べて手作りの物は格別に美味しいんですよね~。

でも、焼き方、巻き方など難しそう・・・。
こちらのレシピはそれぞれのステップを細かく書いてくれてあり、動画もあってわかりやすい!

伊達巻初挑戦の方にもおすすめしたいレシピです。

詳しいレシピはこちら

 

クリスマス♡おせち♡激うまローストビーフ

出典:クックパッド

材料

  • 牛肉ブロック(ヒレ、モモ、肩ロースなど) 300~400g
  • すりおろしニンニク 1/2かけ分
  • ブラックペッパー 少々
  • 塩 少々
  • ローリエ 1枚
  • ローズマリー 少々
  • サラダ油 大さじ1
  • 醤油 大さじ2
  • 酒 大さじ2
  • 赤ワイン(なければ日本酒で) 大さじ2
  • みりん 大さじ1
  • すりおろし玉ねぎ 1/4個分
  • 砂糖 大さじ1

最後の1品はちょっぴり番外編のローストビーフ!

伝統的なおせちの中身ではありませんが、今では高級おせちには必ずといっていいほど入っている品でもあります。

和風な味付けの品ばかりのおせちの中に入ったローストビーフは存在感バツグンです。

もちろん、おせちだけでなくクリスマスや誕生日パーティーにもおすすめのレシピです。

詳しいレシピはこちら

 

まとめ

おせち作りってとても大変そう。

私もそんなイメージを持っていた一人ですが、こうやってレシピを見てみると「なんだか私にも簡単に作れそう」なんて思ってしまうレシピがたくさんありました。

これまで市販のおせちで済ませてしまっていた方も、今年は手作りおせちをプラスしてちょっと豪華なお正月を迎えてみませんか。

-レシピ