2017年に台湾からやってきたティースタンド「THE ALLEY LUJIAOXIANG(ジ・アレイ ルージャオシャン)」。
東京都内に店舗を展開している、タピオカミルクティーが人気のお店です♪
ジ・アレイ ルージャオシャンのメニューの中でもひときわ目をひく、カラフルドリンク「オーロラシリーズ」をご存知ですか?
インスタ映えバツグンで、タピオカミルクティーに引けを取らない人気のメニュー!
飲みに行きたいけど、東京は遠くてなかなか行けない・・・。
そんな方の為に、自宅でも作れちゃうオーロラドリンクの作り方をご紹介します♪
オーロラ ドリンクって!?
”大自然の光や美しい風景を瓶に入れてみた”というこのドリンクは、3層のグラデーションがとっても美しい、蝶豆茶(ちょうまめちゃ)や緑茶にフルーツをプラスしたフルーツティーです。
オーロラシリーズには2種類のフレーバーがあります!
左が「オーロラ 」、紫を基調とした「オーロラ」は、台湾で人気の蝶豆花茶にブドウやリンゴの味わいをプラスした清涼感のあるドリンク。
右は「日の出」、黄を基調とした「日の出」は、緑茶と蝶豆花茶にマンゴーの味わいをプラスした、フルーツ香る緑茶ドリンク。
見た目は、インスタなどで見る通りのキレイなグラデーション♡
ザクロジュースやクランベリージュースのような、少し酸味があって甘さ控えめなフルーツティーなお味。
お茶っぽさもあまり強くなくて、ジュース感覚でゴクゴク飲めました♪
自宅でオーロラドリンクを作ってみた!
ジ・アレイ ルージャオシャンのレシピではありませんが、味も同じような仕上がりになりましたよ♡
作り方を紹介して行きますね♪
オーロラドリンクの材料
今回私が使用した材料がこちら!
- 青の花茶(蝶豆茶、バタフライピーなど青いお茶ならなんでもOK)
- 冷凍ベリーミックス(イチゴ・ブルーベリー・ラズベリーなど)
- りんごジュース
- グレープジュース
オーロラドリンクの作り方
蝶豆茶(別名「バタフライピー」)をいれて、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れしっかり冷やしておきます。
冷えた蝶豆茶が出来上がったら!
まず、ミキサーでクラッシュアイスを作ります。
使用するボトルの半分くらいが埋まる量を作ります。
涼しい季節は、そのまま置いてもいいですが、夏場などは溶けてしまうので、一旦冷凍庫へ。
冷凍ミックスベリーとグレープジュース、りんごジュースを適量入れミキサーにかけます。
ゆるめのシャーベットのような状態に仕上げます。
(水分が多くサラサラした状態になってしまうと沈みにくく、キレイなグラデーションに仕上がらないので、ゆるすぎる場合は冷凍ベリーを足して調整してください。)
ミキサーにかけたシャーベットをボトルの半分くらいまで入れ、上に先ほど作ったクラッシュアイスを乗せます。
冷やしておいた蝶豆茶をゆっくり注ぎ入れたら、オーロラドリンクの完成です!
今回私が使った蝶豆茶はこれ!
蝶豆茶とは、別名「バタフライピー」と呼ばれるお茶で、和名で「蝶豆」、タイ語で「アンチャン」と呼ばれるマメ科の花から作られた、タイ発祥のお茶です。
オーロラドリンクに使われている青いお茶は、着色料などは使われていない植物本来の色なんです!
スーパーなどではあまり売られていませんが、ネットで購入できます。
私は今回、FABIUS(ファビウス)という会社から発売されている、「青の花茶」を使いました。
蝶豆茶の他に、甜茶、アマチャズルなどがブレンドされていて、飲みやすくて美容にも良いとモデルさんも愛飲しているお茶なんです!
▼▼気になる方はこちらの記事で「青の花茶」について詳しく書いていますので見てください♡ ダイエットの最大の敵「ストレス」 お腹いっぱいに食べられない 甘いものを控えなければならない 毎日同じようなものばかり食べている なかなか結果が出ずイライラ 間食を我慢するのが苦痛 ダイエットをしてい ... 続きを見る
青の花茶どんな効果が期待できる?悪い口コミや解約方法もご紹介!
まとめ
蝶豆茶だけ手に入れれは、あとは身近な材料で誰でも簡単に作れるオーロラドリンク!
爽やかな味わいで、ゴクゴク飲めるので夏場にぴったりのフルーツティーです♪
見た目もとってもオシャレで、初めて見る人はびっくり!
友達などが遊びに来た時のおもてなしや、SNS投稿でみんなを驚かせてみませんか♪
▼▼本物のオーロラドリンクが飲める、「ジ・アレイ ルージャオシャン」に実際に行った時のレポートはこちら! 台湾発祥!2017年日本に上陸し、東京都内に数店舗お店を構える、 「THE ALLEY LUJIAOXIANG(ジ・アレイ ルージャオシャン)」 様々な種類のお茶をベースにしたタピオカミルクティーなど ... 続きを見る
インスタ映え!ジアレイルージャオシャンのオーロラドリンクってどんな味?