- 「夏バテ気味で食べる気がしない」
- 「つい定番のそうめんや冷やし中華の日が多くなり飽きてしまった」
- 「家庭菜園の夏野菜や、頂いた夏野菜が消費しきれない」
- 「家族から、さっぱりしたものが食べたいとリクエストがあった」
- 「夏バテ気味で食欲のない子供にも、食べたくなる料理を作ってあげたい」
夏の食卓に並べるお料理って悩みませんか?
そんなお悩みで、今日の献立を悩まれている方にぴったりな!
夏野菜をたっぷり使えるレシピや、定番の麺類をアレンジするレシピ、夏バテ解消にぴったりなレシピ20選!をご紹介していきます♡
やっぱり夏には麺!麺レシピ7選
いつものそうめんや冷やし中華をちょっとアレンジして、夏野菜を使った飽きない&夏バテ防止にぴったりのレシピにアレンジしてみませんか?
夏バテ解消☆モロヘイヤと完熟トマトの素麺
出典:https://cookpad.com/recipe/4037796
夏野菜のモロヘイヤとトマトをたっぷり入れたつゆでいただく素麺のレシピ!
モロヘイヤには夏バテ予防にぴったりのネバネバ成分やカルシウム、カロチンといった栄養素がたっぷり含まれています♡
材料(3人分)
- 素麺 6束
- モロヘイヤ 1/2袋
- トマト 1個(大)
- わさび 適量
- 白だし 60cc
- みりん 30cc
- 醤油 10cc
- 氷 適量
夏こそピリ辛!肉味噌冷やしうどん+〆ご飯
出典:https://cookpad.com/recipe/4003038
暑い日こそ辛いものが食べたくなる!という方もい多いのでは?
にんにくの効いたひき肉で食欲も湧きます!
〆にご飯を入れていただくのも絶品ですよ♡
材料(2人分)
- うどん 200g
- きゅうり 1/2本
- 長ネギ 2/3本
- ラー油 適量
- 小ネギ 適量
- 豚ひき肉 140g
- 豆板醤 大さじ1
- 甜麺醤 大さじ1強
- 味噌 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- 紹興酒(ふつうの料理酒でも) 大さじ1強
- 練り生姜 適量
- にんにく 2片
- 鷹の爪 1個
- ごま油 大さじ1強
- ご飯 茶碗1/3〜1/2
夏の始まり・夏至にぴったり!棒々鶏冷麺
出典:https://cookpad.com/recipe/3945364
ゴマだれで濃厚!なのにさっぱりいただけちゃう棒々鶏冷麺です♡
なんとなんと!あのニューオータニ大阪のレシピ!!
材料(2人分)
- 醤油 200cc
- 水 400cc
- 砂糖(上白糖) 120g
- 酢 25cc
- りんご酢 25cc
- 胡麻油 15g
- 生姜絞り汁 15g
- 練りごま 150g
- 醤油 60cc
- 砂糖(上白糖) 40g
- 酢 40cc
- 白葱(みじん切り) 1/2本
- 生姜(みじん切り) 15g
- 鶏もも肉 2枚
- 中華麺 4玉
- 胡瓜(千切り) 1本
- トマト(スライス) 1個
夏にぴったり!うまうまネバネバまぜ麺
出典:https://cookpad.com/recipe/3212803
冷やし中華には飽きてしまった・・・。
そんな時に、野菜と夏バテ予防にもってこいの食材をたくさん乗せて、まぜておいしいネバネバまぜ麺にしてみませんか?
和風な味付けでさっぱりいただけます♡
材料(1人分)
- 生ラーメン 1玉
- 長いも(とろろ) 大さじ3くらい
- 納豆(ひきわり) 1パック
- 卵(卵黄) 1個
- オクラ 適量
- 鰹節 適量
- 白ゴマ お好みで
- ごま油 大さじ1
- めんつゆ 大さじ2〜3
- あげ玉 大さじ1
- 旬の野菜などなど(お好みで好きなだけ)
夏にトマトダレのさっぱりつけ麺
出典:https://cookpad.com/recipe/1948032
まるちゃん正麺を使ってお手軽に!もちろん普通の生麺に変えてもOK.
普段の冷やしつけ麺をちょっとアレンジ!
夏野菜のトマトとミョウガを入れてさっぱりいただきましょう♡
材料(2人分)
- まるちゃん正麺 2人分
- 大葉 2枚
- 氷 適量
- とまと 1/2個
- めんつゆ(3倍濃縮) 1/2カップ
- みょうが 2本
- 水 1/2カップ
- 穀物酢 大さじ3
- ごま油 小さじ1
- ごま(あれば) 適量
味覇(ウェイパー)で簡単!暑い夏に冷麺風、冷やしうどん
出典:https://cookpad.com/recipe/2714698
いつも素うどんで食べていた安価なうどんが、味覇で簡単味つけと夏野菜、キムチをのせて冷麺風に早変わり!
お酢ははじめから入れても、半分食べてからまわしかけても!
味を変えることで飽きずにさっぱり完食間違いなしです♡
材料(2人分)
- うどん(細めがおすすめ) 2玉
- トマト 1個
- キュウリ 1本
- ゆで卵 1個
- キムチ お好みで
- お酢 お好みで
夏バテ知らず!そうめん
出典:https://cookpad.com/recipe/392461
夏には出番の多いそうめん。
ただのめんつゆではなく、夏バテ予防+食欲をそそる効果があるにんにくをたっぷり入れてアレンジしてみませんか!
材料(4人分)
- にんにく 3〜4片
- ごま油 大さじ2
- めんつゆ+水(つけ汁の濃さにする) 400cc
- みりん 大さじ1
- 白ごま 大さじ1
- わけぎ 5本くらい
- 薬味(大葉・みょうが・ねぎ等) 適量
- そうめん 適量
信州の生ざるそば(合成保存料・化学調味料なし)
こちらは我が家でいただいた「ざるそば」です。
和風だしのつゆとそばは合成保存料と化学調味料を使ってません。
体にもやさしいそばです。
やっぱ夏は子供からお年寄りまで美味しくいただける「ざるそば」が最高!
▼こちらの関連記事で詳しく書いてます
-
信州生そばを通販でお取り寄せするなら「雪村そば」がおすすめ!
▼はねだし屋に行った時のことはこちらの記事で紹介しています。 「雪村そば」がそば通の人に認められている理由。 私が実際にお取り寄せして食べた試しセットの内容や味、調理方法のレビュー。 そばとつゆに合成 ...
続きを見る
暑くても食べれちゃうご飯もの7選
ついつい暑い夏は冷たい麺類が恋しくなってしまいますよね・・・。
でも毎日麺では飽きてしまうし、栄養バランスも心配になってきます。
夏バテ気味でも食べたくなるレシピや、夏バテ予防になるレシピを集めました!
夏にさっぱり紅生姜と大葉と塩昆布ご飯
出典:https://cookpad.com/recipe/2275647
炊きたてのご飯に混ぜるだけで、食欲のない夏にも美味しく食べれるまぜご飯に早変わり!
夏以外にも、お肉料理などの油っこいおかずの時にもおすすめですよ♡
材料(2人分)
- ご飯 お茶碗2杯分
- 大葉 4枚
- 塩昆布 約2つまみ
- いりゴマ お好みで適量
- 紅生姜 約大さじ1(お好みで増やしてもOK)
お酢でさっぱり豚肉と夏野菜の南蛮丼
出典:https://cookpad.com/recipe/3136288
豚肉と夏野菜のナスやパプリカをフライパンで炒めてご飯にのせるだけ!
食欲のないときでもさっぱり食べられる、酢の効いた南蛮丼です♡
材料(2人分)
- ご飯 どんぶり2杯分
- 豚肉(こま切れがおすすめ) 200gくらい
- 片栗粉 適量
- 茄子 1本
- ピーマン 2個
- パプリカ(何色でも) 1/2個
- サラダ油 適量
- 酢 大さじ2
- 醤油 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- 酒 大さじ1
ツナと夏野菜の塩レモン茶漬け
出典:https://cookpad.com/recipe/3884793
火を使わずに作れるので、作る方にも嬉しいレシピ!
これぞさっぱり!という塩レモンの効いたお茶漬けです♡
食欲のない日や忙しい朝にもサラッと食べられるので、おすすめです。
材料(2人分)
- ご飯 お茶碗2杯分
- ツナ缶(小)
- キュウリ 1/2本
- トマト 1/2玉
- 大葉 2枚
- ポッカサッポロ「塩レモン」 小さじ2杯
- 白ゴマ 小さじ2杯
- 昆布茶(粉末) 小さじ3杯
- お湯 300ml
夏バテ・食欲がない時にも!コンソメ粥
出典:https://cookpad.com/recipe/4004778
夏バテで食欲がない時にぴったり!
あっさりしているのでサラサラ食べられて、ご飯なので腹持ちもいいレシピ♡
コンソメベースなので、お子さんも喜んで食べてくれる味です。
材料(1〜2人分)
- ご飯 1〜1.5杯(好きなだけ)
- 玉ねぎ 1/4個
- 醤油 2滴(なくてもいい、お好みで)
- コンソメ 1粒
- 水 300cc
- キャベツ 適当(なくてもいい、お好みで)
- 人参 (なくてもいい、お好みで)
- にんにくチューブ 親指の爪ぐらい(なくてもいい、お好みで)
- にんにくスライス 2枚(なくてもいい、お好みで)
夏にピッタリ!サバ缶でお手軽冷や汁
出典:https://cookpad.com/recipe/1520786
宮崎県の郷土料理とも言える冷汁。
その美味しさと、さっぱり食べられることから最近では全国で食べられるようになりましたよね!
その冷汁がサバ缶を使ってとっても簡単に作れちゃうレシピです!
ダシが効いていてとっても美味しいですよ♡
材料(4〜5人分)
- 鯖缶(味付け) 1缶
- 生姜 チューブで5㎝
- 味噌 大さじ2
- すりゴマ 大さじ2
- 白だし 大さじ2
- 冷水 3カップ(600cc)
- 絹ごし豆腐 1パック
- きゅうり お好みで
- 大葉 お好みで
- ミョウガ お好みで
【農家のレシピ】夏野菜のスープカレー
出典:https://cookpad.com/recipe/1931535
アツアツでも不思議と夏でも食べたくなるカレー!
夏野菜をたっぷり入れて、サラッと食べられるスープカレーのレシピです♡
材料(2人分)
- ごはん 2膳分
- 玉ねぎ(すりおろし) 1個(200g)
- バター(またはマーガリン) 大さじ1
- 水 400cc
- 固形コンソメ(細かく刻む) 1個
- みそ 小さじ1
- カレールー(細かく刻む) 1個
- ウインナー 4本
- なす、ズッキーニ、かぼちゃ 各50g
- ミニトマト 4個
- オクラ 2本
- ピーマン 1個
超簡単!夏野菜のドライカレー
出典:https://cookpad.com/recipe/3932855
こちらはドライカレーのレシピ!
夏野菜がたっぷりとれて、ご飯がもりもり食べられる!
お子様も大好きな味ですよ♡
材料(2人分)
- 合挽き肉 200g
- ナス 1本
- ズッキーニ小〜中 1本
- パプリカ 半分
- お好きなカレールー(箱タイプ) 3カケ〜4カケ(半箱)
- にんにくチューブ 少量
- 水 200cc
いろどり鮮やか!夏野菜たっぷりのおかず6選
夏が旬の野菜をたっぷり使用したおかずや、夏バテで食欲がなくてもさっぱり食べられるおかずを紹介します♡
家庭菜園でたくさんとれた新鮮な夏野菜もあっという間に消費できちゃうレシピもありますよ!
夏野菜の煮込み ラタトゥイユ
出典:https://cookpad.com/recipe/1176530
夏野菜とにんにくたっぷり!
これを食べれば夏バテ知らずのラタトゥイユです♡
材料(3〜4人分)
- 玉ねぎ 1個
- ピーマン 3〜4個
- ズッキーニ 1本
- 茄子 2本(中くらい)
- トマト 2個(中くらい)
- ダイストマト缶 1缶
- にんにく 4かけ
- オリーブオイル 大さじ4
- 塩(できれば岩塩などの美味しい塩) 適量
鶏肉と夏野菜の簡単甘酢あんかけ
出典:https://cookpad.com/recipe/2761018
めんつゆを使ってとっても簡単に作れちゃう甘酢あんに、鶏肉と夏野菜を絡めるだけで出来上がるレシピ!
さっぱりした鶏肉と夏野菜が甘酢あんによく合います♡
材料(2人分)
- 鶏むね肉 2枚
- 塩 少々
- 片栗粉 適量
- 茄子 2本
- しし唐 8本
- エリンギ 大1本
- めんつゆ(ストレート) 50ml
- 酢 大さじ2
- 水 大さじ2
- 水溶き片栗粉 適量
- 白炒りごま 少々
夏は夏野菜!モロヘイヤの梅肉おかか和え
出典:https://cookpad.com/recipe/1884880
最近では夏野菜の定番となったモロヘイヤ!栄養満点で夏バテ予防にぴったりの食材です♡
そのモロヘイヤをたっぷり使い、梅干しとめんつゆでさっぱり味付けしたレシピ!
材料(4人分)
- モロヘイヤ 1袋
- 梅干し 大1個(または小3個)
- めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ2
- かつおぶしパック 1〜2パック
旨い!ゴーヤチャンプル
出典:https://cookpad.com/recipe/1515963
こちらも夏野菜の定番となったゴーヤ!
苦いというイメージがあるので、食べず嫌いの方も多いのでは?
苦味を抑えて作るゴーヤチャンプルなので、ゴーヤ初心者さんやお子様でもやみつきになってしまうレシピです♡
材料(4人分)
- ゴーヤ 1本(20〜30㎝)
- 豚肉 150g
- 木綿豆腐 200g
- 卵 2個
- かつおぶし 1袋
- お酒 大さじ1
- 醤油 大さじ1と1/2
- オイスターソース 大さじ1
- 和風だし テイースプーン1
- ごま油 大さじ1
- オリーブオイルorサラダ油 適量
- 小麦粉 大さじ1
- 塩、こしょう 適量
ポン酢を使って☆鶏手羽元の煮物
出典:https://cookpad.com/recipe/1731209
鶏手羽元をさっぱりな味付けで煮込むレシピ!
ポン酢を使って簡単に美味しく仕上がります♡
フライパンでお肉を焼くときに粗くカットしたにんにくを追加すると、さらに食欲をそそる1品になりますよ!(煮込む時も一緒に)
材料材料(4〜6人分)
- 鶏手羽元 2パック
- ポン酢 1カップ半
- 水 1カップ半
- 酒 大さじ2くらい
- しょうが 薄切り2枚
- 塩麹 大さじ1
- ゆで卵 お好み量
バジル香る鶏肉と夏野菜のガリマヨ炒め
出典:https://cookpad.com/recipe/3211197
夏野菜をたっぷり使って、見た目も鮮やかな1品!
バジルの香りが爽やかで、ガリマヨの味がとても食欲をそそります♡
材料(2人分)
- 鶏もも肉 300g
- ズッキーニ 1本
- パプリカ 1個
- バジルの葉 5枚〜お好みで
- にんにくすりおろし 1片分
- マヨネーズ 大さじ2
- レモン汁 小さじ1
- 塩 小さじ1/2
- ハーブソルト あれば少々
- あらびき黒胡椒 お好みで!
▼夏野菜をかぶりつくには有機野菜!我が家でお取り寄せしてます!
-
【らでぃっしゅぼーや】有機野菜宅配お試しセットを購入してみました!
小さなお子さんがいたり、仕事が終わる時間が遅かったりすると、スーパーに買い物に行くのってなかなか大変ですよね。 遅い時間まで営業しているスーパーには、化学肥料や食品添加物がたくさん使われた食材しか扱わ ...
続きを見る
まとめ
いかがでしたか?
夏バテで食欲がないときや、夏バテ予防に旬の夏野菜をたくさん使ったレシピ!
色々ありましたね!
ご飯を作る側としては、暑い夏に暑いキッチンで手の込んだ料理をするのも大変ですよね。
今回は、なるべく簡単に作れて美味しいレシピを選んで紹介してみました!
この夏の献立選びにぜひご活用ください♡
▼食卓を飾る「箸置き」についてこちらの記事で紹介しています!夏らしい箸置きもありますよ♡
-
かわいい&おしゃれな箸置きおすすめ20選!
あなたは毎日の食卓に”箸置き”を置いていますか? 先日「マツコの知らない世界」でも取り上げられた”箸置き”。 お客様がいらした時の食卓やひな祭りやクリスマスパーティーの時に使用するのはもちろん♡ 毎日 ...
続きを見る